「 reeの記事 」 一覧
-
-
スポーツ推薦 強豪高校で指導者に嫌われる親の態度や考え方3選
2020/07/30
今回は子供がスポーツ推薦で強豪高校に在籍している、または入学を考えている親御さんに向けてのお話になります。 色々なスポーツ強豪高校の部活の監督のお話や自分の体験や経験をもとに、学校や監督 ...
-
-
乳幼児にキケン!知っていますか?注意食材8選
2020/06/01
乳幼児期は離乳食など食べさせてもいい時期や食材選びなどで悩みますよね。 我が子も食が細く食べてもらうのに大変だった経験があります。 ところで乳幼児に与えるには注意が必要な食 ...
-
-
【スポーツ推薦】新型コロナで大会中止 進路はどうなる?志望校へ進学できるの?
2020/05/01
2019年後半に中国武漢から発生したと言われている新型コロナウイルスの感染拡大で、多くのスポーツの様々な試合が中止となってしまいました。 スポーツで進学を目指している子供やその家族は、志 ...
-
-
入学前や願書提出前に読んでほしい!とても多い高校スポーツ推薦の悩み3選
2020/01/17
スポーツ推薦の事について相談されることがとても多いです。 義務教育の中で行うスポーツ活動と推薦で行く高校スポーツは、親子共々未知の世界であることが多く不安になるのも当然です。 相談は子供 ...
-
-
スポーツ推薦で高校に入学した子供のその後の進路
2019/12/21
スポーツ推薦で高校や大学にスカウトされていたり、今後スポーツ推薦で入学を考えている人からその後の進路についてよく尋ねられます。 高校や大学でスポーツでそこそこ活躍しても進路や就職がないの ...
-
-
スポーツ推薦で強豪高進学 こんな時は入学前にもう一度よく考えて
2019/10/17
まず初めに伝えたいのは、私はスポーツ推薦での進学は肯定派です(笑) 自分の息子も高校・大学とスポーツ推薦で入学しました。 それなのにどうしてこのタイトルなのかというと、近頃は少子化などで ...
-
-
公立高校にスポーツ推薦はある?ない?
2019/07/10
スポーツ強豪高校というと一般的には私立高校をイメージする事が多いと思います。 そのイメージは間違っておらず、実際にメジャーなスポーツで比べてみると高校野球で甲子園出場高校の5分の4は私立高校ですし、サ ...
-
-
子供におもちゃは必要?年齢にあったおもちゃを選び楽しく知育!お勧めの知育玩具3選
2019/06/06
突然ですがあなたはおもちゃを子供に与えていますか? おもちゃなんて必要ないんじゃないの?と思っている方もいるかもしれません。 実際はおもちゃを与える事が子供にとって良い事なのかどうかわからないけれど、 ...
-
-
子育て中の主婦でもしっかり稼げる!在宅や空いた時間にできる仕事
2019/05/13
子育てしていると子供の行事や急な発熱などで会社に迷惑がかかるため、なかなか正社員として働くことが出来ない人が多いのではないでしょうか。 私の周りにも子供がある程度大きくなっても、子供の習 ...
-
-
鼻ほじりは危険だった! 理由と予防
2019/05/03
タイトルを見てドキッとした方が多いのではないでしょうか。 だって子供は鼻ほじりが大好きです。見るたびにしょっちゅう鼻ほじってます。 大人もほじりますけど…。 子供の鼻ほじりを辞めさせるこ ...
-
-
子供にスポーツを習わせるならこれ!進学・就職に強い!?
2019/04/23
幼児期を過ぎると体作りなどを含め、何かスポーツに取り組ませたいと考える方が多いのではないでしょうか。 運動系の基礎は8歳くらいまで70~80%形成されます。 この時期をプレゴールデンエイ ...
-
-
推薦でスポーツ強豪私立高校への入学確率をあげる簡単な方法
2019/03/28
中学2年生くらいになると、本人も家族も高校進学について真剣に考え始めるのではないでしょうか。 運動部に打ち込んでいると、そのスポーツで高校に入学出来ないかと考える人も多いと思います。 ち ...
-
-
おむつかぶれの予防となってしまった時の対処法&経験談
2019/01/17
気を付けていても気付いた時にはなってしまっているおむつかぶれ。 なんだか機嫌が悪いなと思ったら、おむつを交換する時に赤くかぶれていたなんていう事がありました。 おむつをしないで通気性良くしておくのが一 ...
-
-
高校スポーツ推薦後の寮生活での裏話とアドバイス
2019/01/11
お正月が過ぎ新たな年が始まると、春には親元を離れ新しい生活を始める人がたくさんいるはずです。 新しい生活に親子とも、期待と不安でいっぱいだと思います。 私自身、スポーツ推薦で息子を高校か ...
-
-
スポーツ推薦でもし退部したらどうなる?経験と対処方法
2018/12/04
我が家の息子は、スポーツ推薦でスポーツ強豪高校(私立)と大学(私立)に入学しました。 息子は無事に卒業と進学を果たし、2019年現在も選手として大学に所属しています。 一緒 ...