スポンサーリンク

子育て

息子のアトピー性皮膚炎は治った

更新日:

息子はアトピー性皮膚炎でした。

 

 

私も主人もハウスダストのアレルギーはあるものの、アトピー性皮膚炎ではありません。

しかし息子は肘の裏や膝の裏、そしてほっぺに湿疹が出てカサカサしていました。

お腹や背中も鮫肌状にガサガサしていたこともありました。

 

以前記事にもしましたが、ほっぺの湿疹が目立ち「アトピーなの? 可哀想に」なんて言われる事もしばしばで私の悩みの1つでした。

 

可哀想と言われるたび、自分が攻められているような気持と息子に申し訳ない気持ちでいっぱいになり、本当に辛かったのを覚えています。

育児中に可哀想と言われても聞き流そう

 

当時は、息子はもう一生アトピー性皮膚炎と付き合っていかなくてはならないのではないかと勘違いしていました。

現在息子はアトピー性皮膚炎は完治しています。

皮膚に痕も残っていません。肌もツルツルピカピカです。

あれだけ悩んでいたのがバカバカしいほどです。

 

おそらく息子のアトピー性皮膚炎は程度が軽いものだったのかもしれません。

 

今回は息子のアトピー性皮膚炎が完治するまでをまとめてみました。

 

 

ズバリ完治したのは何歳か

 

完治したのは4歳頃です。

しかし1歳頃から急激に治り始め、1歳3か月頃にはほとんど治っていました。

何故完治が4歳頃なのかというと、冬に空気が乾燥したりするとほっぺの湿疹やカサカサがでたり、寝不足で疲れていると膝裏が痒くなったりしていたからです。

そのカサカサや湿疹も、保湿すると1日で無くなる程度のものでした。

 

アトピー性皮膚炎は大半が息子の様に、成長とともに軽減したり完治するものが多いそうです。

 

私の周りでも昔アトピー性皮膚炎で悩んだと言う親が多いです。そのほとんどの子供が成長とともに症状の軽減または完治しています。

 

しかし大人になってもアトピー性皮膚炎である人は数多くいますので、一概に時間がたてばみんな完治するとは言えません。

アレルギー科のある小児科に通院

 

生後6か月頃、アトピー性皮膚炎ではないかと疑い始めてアレルギー科のある小児科を受診しました。

アレルギーの検査をしたところ食べ物のアレルギーはなかったものの、ハウスダスト(ダニ)猫のフケにアレルギーがある事が解りました。ちなみにこちらは現在もそのままで、軽減する事なくアレルギーのままです。

 

小児科では痒みが強い時と湿疹がひどい時に塗るようにと、ステロイドを処方されました。

それともう1つ日常の保湿用にヘパリン類似物質も処方してくださいました。

 

ステロイドは何となく抵抗があり、本当に湿疹や痒みがひどい時しか塗りませんでした。塗った時は効果があり、皮膚の痒みも改善し赤みも軽減しました。

ヘパリン類似物質はこまめに塗って保湿していました。

この時期にある薬剤師さんとの出会いがありました。
アトピーが完治したきっかけの1つであったと思います。
その話はこちらで記事にしています。
息子のアトピーが治ったきっかけは薬剤師さんとの出会い

このころ、ずっとこの子は薬を塗っていかなくてはいけないのかと不安で一杯になっていましたが、小児科で根気よく治療していけば完治する事も多いと聞き一気に希望が見えたのを覚えています。

 

家庭で気を付けた事

 

1)湿度

特に暖房器具を使用する冬には家の中の湿度に気を付けました。

湿度を維持する事によりインフルエンザやノロウイルスなどのウイルス対策にもなるので、加湿器付きの空気清浄機を使用し温度計だけでなく湿度計にも気を配りました。

お勧めの空気清浄機の記事があります

加湿については以前記事にしていますので、こちらを参考にしてください^^
鼻水・鼻詰まりのおすすめ民間療法

 

空気が乾燥してしまうと肌も潤いを失いカサカサになってしまいます。そうすると衣服との摩擦などの外部からのダメージを受けやすくなってしまいます。

家の中の湿度は適度に保っていた方が良いようです。

 

 

2)掃除

ペットで犬を飼っていたこともあり、朝晩の掃除を欠かしませんでした。

また息子はハウスダストのアレルギーがあったので、加湿器付きの空気清浄機を利用していました。

特にハイハイの時期には床の上でコロコロしている時間も長いので、朝晩の掃除機だけでなくこまめにモップがけなどもしていました。

 

 

3)睡眠不足

睡眠不足になると保育園に行くようになってからでも湿疹が出来ました。

近年では睡眠不足もアトピー性皮膚炎の原因の一つであることが解ってきました。

出来るだけ睡眠不足にならないように心がけましょう。

 

 

4)汗

特に夏は沢山汗をかいた時こまめにシャワーにいれました。

1度ひどい汗疹になってしまい、アトピー性皮膚炎を悪化させてしまいました。それ以降、夏の外遊びの後などに一緒にシャワーに入りました。

汗疹と汗の成分が肌の刺激になりアトピー性皮膚炎が悪化する事があるので、汗をかいてそのままにする事は好ましくないようです。

 

息子は食物アレルギーがなかったので、家庭で気を付けたことは大まかにこの4つです。

この4つを行う事で湿疹や赤みが悪化することなく、維持する事が出来ていました。

 

まとめ

 

息子のアトピー性皮膚炎を経験して、同じように悩んでいる人に私が1番気を付けて欲しい事があります。

それはアトピー性皮膚炎にしてしまったと自分を責めたり、周りからの言葉などでナーバスにならないで下さい。

親の喜怒哀楽を驚くほど子供はは感じ取ります。
育児に『楽』を

 

アトピー性皮膚炎の治療を始めてもすぐに治るわけではありません。なかなか良くならない我が子を見てとても不安になります。

私も一緒でした。

しかし子供過ごす今しかない大切な時間を、アトピー性皮膚炎だけに縛られているのはもったいないです!!

難しい事はわかっていますが、アトピー性皮膚炎を忘れるくらい子供と一緒に楽しむ努力をしてみて下さい。

アトピー性皮膚炎は息子の様に、成長とともに改善されていく事も少なくないそうです。

かかりつけの小児科で適切な治療をうけ、医師の指示を守りいつか治ると信じ長い目で見て治療を続けましょう。

         スポンサーリンク  

         スポンサーリンク  

-子育て

Copyright© 楽の気持ち  , 2024 All Rights Reserved.